
ばーちゃるきゃすと?ってなに?
そんなVRやバーチャルの世界に無縁な人でもわかるようにまとめました♪
こんな人におすすめ
- バーチャルキャストって何?
- 配信に興味あるけど顔出ししたくないし自分の声も残したくない
- 配信しなくてもいいから、どんなものか見てみたい!
バーチャルキャスト(Virtual Cast)とは?
次元を超えて、なりたい自分になってコミュニケーション。
バーチャルキャストは、そんな願望を叶えるVRライブ・コミュニケーションサービスです。

▼これ見たほうが早いかも!
1分以内でなんとなくどんなものかわかるよ~
このようにVRの空間で自分の動きに合わせてキャラクターを動かせるんです。
バーチャルキャストでどんなことができるの?
バーチャル空間でも今の時代では様々なことができます!
他のバーチャルキャストユーザーといきなりコミュニケーションできる
たとえ場所が遠くに離れていても、バーチャル空間でなら相手の配信中の場所へ移動ができるのです!

ん?わかったようなわからないような・・・
例えば
A君が沖縄でテレビ放送を放送をして、Bちゃんが北海道でテレビ放送しているとします。
これがバーチャルの世界だと、同じ時間でA君・Bちゃんが沖縄のテレビ放送でも北海道のテレビ放送にコラボ参加できてしまうということです。

おおそれはすごい!!
▼実際にコラボするとこんな感じにできます!
コメントでVRの外とコミュニケーションできる
パソコンやスマホでこの記事を見れている人は全員バーチャルキャストを見ることができます。
配信者はそのコメントを読んで画面で見ている人へ返事を返すことができます。

こんなカンジでコメントを好きな吹き出しで流すことができるんだね!
配信者はVR上の小道具を使うことができる
バーチャルキャストでは初期装備として、様々な小道具を使うことができます。
- ピコピコハンマー
- 〇・×棒
- 2カメラ
- ハンディータイプのカメラ
- ホワイトボード(字も書けます)

いろいろつかえるんだねぇー
バーチャルキャストの<閲覧者>になるには?
バーチャルキャストの閲覧者になるのはとっても簡単!!
公式ホームページに飛んで現在配信中の動画をクリックするだけ!そうすることでyoutubeにもにこにこ動画にも配信をすることができます。
バーチャルキャストの<配信者>になるには?
バーチャルキャストは、HTC VIVE、Oculus Rift + Oculus Touch、Windows Mixed Reality に対応。
すでに上記VR端末をお持ちの方は、すぐに起動できます。
下の表の上がお手軽にVRを楽しめて、下に行くほどより本格的なVRを楽しむことができます。
もしこれ、買ってみようかな~というのがあったらぜひのぞいてみてください!
品名 | のぞきに行ってみる![]() |
---|---|
Oculus Quest |
リンク
|
Oculus Rifts |
リンク
|
VALVE INDEX |
リンク
※現在アマゾンにないためトラッカーのみ表示 |
VIVE PRO |
リンク
|
その他、お勧め購入先としてTSUKUMOというVR機器を専門で取り扱っている専門店があります。

これがTSUKUMO ネットショップだよ!PC詳しい方だととても安く購入することができるよ!
まとめ
- バーチャルキャストはVRのアバターで配信できるサービス
- 配信者はバーチャル上でコラボ配信ができたり、いろいろな道具をつかうことができる
- 閲覧者はバーチャルキャスト公式ホームページから閲覧できる。

ボクもいつかVRで動ける日が来るかな~
コメント